少し温かくなったのかな
上田の駅周辺は日中はポカポカのことも多くなりました
で、旅館から1.5km手前なのですが
![]() |
こんな感じで、線を引いたように雪が残っています
しかも、この前、雪の後に雨が降ったので
一部道路が氷っておりまして・・・
金曜日は本当はお休みだったのですが、別の仕事のため出勤しました
ら、氷が手ごわい
何度も通っているのでどうにかたどり着きましたが
「これでは明日来るお客様が・・・・」
と思い、ホームセンターへ直行
買ってまいりました、塩カル(融雪剤)100kg!
これだけあれば、全部とかせそうなものですが
うちの氷は手ごわいのです
なので、今回は頭脳勝負だけではない方法も組み合わせようと
追加購入です
そうです
最後は筋力です
この坂が一番の難所になることが多いのですが
一気に全部は溶かせそうにないので
部分部分で道路が見える状態を目指したいと思います
こんな感じですが1cmから2cmぐらい氷の層があります
まず、塩カルをまいて少し溶かして
そこをさっきの鋤で掘ってはがす予定です
一応、つるはしも持ってきていますが
だいぶ前にいとこと10mぐらいつるはしで割ったのですが
かなりの筋肉痛になったので
今回は軽い鋤を使おうかと
・・・2時間以上粘りましたが
最終的に鋤の鉄の根元がぽっきり折れました
・・・春にまた使おうと思っていたのに
そして、暗くなってしまったこともあり
つるはしでも、つるはしが跳ね返ってきてしまうようになってしまいました
(体力がすごく落ちたこともありヘトヘトで) なので途中で断念
別に暗くなって怖かったから・・・とかではないですよ
本当に
思ったよりもできませんでした
で案の定、今日は足腰が立たないぐらい疲れていて
本日役立たずです・・・
今日は少し温かかったので
少し溶け始めました
そろそろ旅館周辺も温かくなってほしいものです
そして、明日は絶対に休みます
つかれたので